【神奈川観光】【生後半年】0歳児と行く、自然や動物とふれあえる体験型の公園「ソレイユの丘」

昨日は、横須賀市にある体験型の公園、ソレイユの丘に行ってきました!
お目当ては何と言ってもフォトジェニックな菜の花ですね!
本当は六義園や日本三大桜のどれかに行こうと思っていたのですが、少し遠かったり、まだ咲いてなかったりで断念し、こっちにプラン変更しました笑
とはいっても、ソレイユの丘も負けず劣らずでしたよ!
子連れで楽しむおすすめのスポットです。
それではいってみましょう!
どのへんにあるの??
Google Map より
神奈川は横須賀市、三浦半島の西側にあります!
横須賀といえば、小泉進次郎氏の地元ですね。
道中、ポスターを何回か見ました。
横浜からは、およそ50キロぐらい離れています。
横浜横須賀道路(840円)と三浦縦貫道路(310円)を使うと1時間ほどで着きます。
有料道路が終わると、ソレイユの丘まで10分ぐらいで着きますが途中コンビニやスーパーがほとんどないです。
唯一のスーパーっぽいところ、「全日食チェーン原田ストアー」によって弁当を購入。
見慣れない名前ですが、コスパの高い手作り弁当がたくさんありました!笑
うちは、この二つをチョイス。
安い!
なかなかおいしかったです。
いざ、園内へ!
12時 到着
昨日は平日にも関わらず、たくさんの人でにぎわっていました!
駐車場は大きいのが二つありましたが、第一駐車場は満車。
道を挟んですぐ隣の第二駐車場にとめました。
駐車場は1日1,000円。(入園料はタダ!)
休日はいっぱいになるそうなので、車で来る場合は早目に来た方がよさそうです。
入口でパンフレットをゲット!
結構いろいろあるんですね。
僕たちは、入ってすぐの芝生の広場で弁当を食べました。
息子は頭上を飛ぶトンビに興味深々です。
食べ終わったら、お目当ての菜の花畑へGO!
いい写真がたくさんとれました。
後は、園内ぶらっと一周して帰りました。
たくさん花があったり、
観覧車があったり、
ポニーがいたり、
芝生のそりが楽しめる丘があったり、
なかなか楽しそうでした。
息子がもう少し大きくなったら、また遊びに来たいと思います!
帰りに、横浜駅近くの隠れた桜の名所、「幸ヶ谷(こうがや)公園」に寄って満開の桜を見て帰りました。
すごかった!!
横浜にお住いの方は、ソレイユの丘と幸ヶ谷公園、ぜひ行ってみてください!
*菜の花は4月8日までだそうです!